Library.について。
ここでは、作品の裏話や制作の断片を綴っています。日記のように気ままに、小話のようにゆるく。ときには、彩城の日常も混ざります。 創作の足跡を残す場所として、Libraryを設けました。更新は気まぐれですが、思いついたことを […]
何も考えないをする。
なるべく無の時間。 土曜日にまとめてLibrary.を更新することにしました。(頭かきつつ) と、言いつつ気が向かなければ書かないルールですが......。(困ったように) いえ、これでもペースを抑えていたつもりが、私の […]
紙は食べられません。
入るのにも一苦労と思います。 自分で考えたSomnia.世界でレジスタンスに入るために必要な儀式として、合言葉を書いた紙片を咀嚼して飲み込むという絵踏みのような儀式がありますが......。(遠い目) いや、喉に突っかか […]
活字にのまれました。
小説に魅入られています。 最近、活字をまた手に取り始めました。(姿勢を正し) 以前は本の虫と言っても過言ではない程でしたが、最近はご無沙汰しておりました。(苦笑) ですが今改めてページをめくると、昔ならスルーしていたはず […]
広告は無し、写真風味路線です。
審査に落っこちました。 天啓の如く広告の審査に落っこちました。(苦笑) だいぶ、ほっとしている自分が居ます。(頬かきつつ) こだわりを脇に置いて広告を貼る事を一時決意しましたが、私が間違っていたようです。(すっ) 作品を […]
夢世界で一区切りです。
次はレジスタンス要素へ。 ビジュアル要素の制作が半分まで来ました。(微笑) 振り返れば、途中は色々ありましたが、RPG風味の生成は楽しかったです。(嬉しそう) 次は一転して、夢から醒めた人々と眠る前の人々が生活するSom […]
ひとつの夢の終わりの景色。(※後半愚痴気味注意)
夢の終着点ビジュアルについて。 Somnia.の夢要素の終着点の景色を生成したとき、「綿毛が過剰に舞いすぎている。」 と、感じてしまいましたが、今思えば、Somnia.の象徴の花であるフウセントウワタですが、集まって現実 […]
漫画と創作はわくわくでした。
進捗よりインプットな印象。 今朝、楽しみにしていたはずのSomnia.の進捗も出ましたが、その勢いで、インプット不足だとも感じていたと気が付いたので、久しぶりに漫画アプリを開いてみました。(嬉しそう) 読んだのは、飯テロ […]


-300x233.webp)